【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守

【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京

江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史をもつ神田明神。将軍様から江戸庶民にいたるまで江戸のすべてを守護し、今もなおこうして神田、日本橋、秋葉原、大手町、丸の内など108の町々の総氏神様です。 

ご祭神

大己貴命(おおなむちのみこと)

だいこく様。縁結びの神様。 国土開発、殖産、医薬・医療に大きな力を発揮され、国土経営、夫婦和合、縁結びの神様として崇敬されています。また祖霊のいらっしゃる世界・幽冥(かくりよ)を守護する神とも言われています。大国主命(おおくにぬしのみこと)という別名もお持ちで、島根県の古社・出雲大社のご祭神でもございます。国土経営・夫婦和合・縁結びの神様としてのご神徳があります。

少彦名命(すくなひこなのみこと)

えびす様。商売繁昌の神様。 商売繁昌、医薬健康、開運招福の神様です。日本に最初にお生まれになった神様のお一人・高皇産霊神(たかみむすひのかみ)のお子様で、大海の彼方・常世(とこよ)の国よりいらっしゃり、手のひらに乗るほどの小さなお姿ながら知恵に優れ、だいこく様とともに日本の国づくりをなされました。

平将門命(たいらのまさかどのみこと)

まさかど様。除災厄除の神様。平将門公は、武士の先駆け「兵(つわもの)」として関東の政治改革をはかり、命をかけて民衆たちを守ったお方。

境内の様子

総朱漆塗(そうしゅうるしぬり)の雅な建造物がとても華やか!

【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京
【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京

(左)随神門

昭和50年、昭和天皇御即位50年の記念事業として新たに再建されました。外回りには四神(朱雀・白虎・青龍・玄武)、内側には「因幡の白兎」など、だいこく様の神話をモチーフにした彫刻を飾っています。

(右)御神殿と鳳凰殿

昭和9年、伊東忠太・大江新太郎・佐藤功一といった近代神社建築・都市建築を代表する建築家により設計されました。江戸開府四〇〇年記念の年・平成15年9月、国登録有形文化財に登録。社殿内には江戸幕府造営を象徴する徳川将軍家の葵の御紋が見えます。 鳳凰殿では、お守りや絵馬などがここで買うことができます。主に参拝者の休憩所や神職者が利用しています。

【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京
【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京

(左)えびす様尊像

海の仲間(イルカやタイやトビウオ)に守られて大海原を渡られる『えびす様』。神話では、えびす様は木の実を舟にして海の彼方にある常世から来訪された小さな神様と伝えられています。また『だいこく様』と力を合わせ日本の国作りを行われ、病人に医薬の道を教え、酒造りなど豊かな知恵を人々に授けられた福の神です。 東京芸術大学学長・宮田亮平教授が制作。

(右)獅子山

千代田区指定有形民俗文化財(平成3年4月1日指定)です。千代田区内に残る数少ない江戸期の石造物の一つ。能の出し物『石橋(しゃっきょう)』にちなみ、親獅子が子獅子を谷底に突き落とし、はいあがってきた子をはじめて我が子とするという内容を造形化したもの。

【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京
【御茶ノ水】神田明神:商売繁盛、厄除祈願 、交通安全 、縁結び、夫婦和合 などのご利益がある江戸総鎮守 ジョワーヌ東京

(左)神田の家「CAFE井政」

江戸時代より続く材木商の遠藤家の建物。1927(昭和2)年に建設されました。2009(平成21)年に千代田区有形文化財の指定を受けています。現在は、江戸の暮らしを今に伝える遠藤家の調度品を展示、季節の行事に合わせたイベントを企画・開催しています。先人の美意識や職人の技、そして「和の心」を次世代へ受け継いでいく場として、井政「神田の家」の貸出しも行っているそうです。 CAFEの営業時間は、11:30〜16:00。休業日は、土・日・祝日。

(右)屋上庭園

開園時間 午前10時~午後4時 ※季節・時期により開園時間が異ります。 境内緑化事業の一環として、立体駐車場を縮小し回遊式・屋上緑園を造成されました。「憩いの庭」として四季を感じられる場所です。

詳細

名称: 神田明神(正式名所:神田神社)
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
最寄り駅:
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩7分
ご利益:
・商売繁盛、社運隆昌祈願
・厄除祈願
・交通安全
・縁結び、夫婦和合
・国士経営
・医薬健康
・開運招福

2019-2020年秋冬 関連ページ

人気ブランドの限定クリスマスコフレ オススメアイテム 2019HolidayCollection 

【カレッタ汐留】ディズニー映画「アラジン」の世界観をイメージしたイルミネーションが11月14日から開催!

2019年秋冬ジュエリーのトレンドは?agete(アガット)、NOJESS(ノジェス)、Swarovski(スワロフスキー)の3ブランドを紹介!