
こんにちは。地元湘南エリアでイベント&ラジオ、モデル出演などの活動をしている大淵麻衣子です。ジョワーヌ東京での連載も、今回を含めて残すところあと二回。今回はいま話題の「鎌倉野菜・湘南ふじさわ野菜」を使ったメニューが自慢の、地元で話題の料亭やレストラン&絶対喜ばれる湘南・鎌倉みやげの新定番をご紹介させていただきます。
鎌倉野菜・・・鎌倉の農家の畑で作られている野菜のことで、色々な種類があります。中にはあまり目にすることのない、彩りが美しく珍しい野菜もあります。種類の豊富さ・滋味豊かな味わい・鮮度の高さが特徴で、数多くのマスコミに取り上げられています。
ふじさわ野菜・・・湘南・藤沢や茅ヶ崎などの有機農家からの縁でひろがった、有機農家の仲間たちが作る野菜をはじめとした農産物を指します。地物ならではの新鮮さと甘み、うまみが特徴です。
鎌倉野菜・ふじさわ野菜はここで味わう&喜ばれるお土産新定番
1.鎌倉野菜を贅沢に味わう かまくら和久
2.ふじさわ野菜メニューが自慢の Loasi(ロアジ)
3.かまくら土産の新定番 鎌倉まめや
4.季節限定菓子を狙いに老舗和菓子店 丸寿

朝摘み鎌倉野菜を贅沢に味わうなら「かまくら和久」で



湘南界隈の食通さんたちの間でいま、自然派日本料理の店として注目されているのが「かまくら和久」。 素材の味を存分に引き立たせるためにはひと手間、ふた手間をも惜しまない…そんな料理長が自信をもっておすすめしてくれたのは、朝摘みの鎌倉野菜を使ったランチメニュー。 素材・産地・調理工程のすべてにこだわりつくした旬のメニューは時季・季節にあわせてきめ細かく練り直されていてとても贅沢なものばかり。 お料理に色を添える器の華やかさにもついつい目を奪われてしまいます。 古民家をリノベーションした、洗練された和の空間で愉しむオトナのひととき。 当然ながら日本酒をはじめとしたアルコールのラインナップも充実しており、アメリカの富裕層向け雑誌で「最高のワイン」のひとつにも選ばれた、ケンゾーエステイトの「あさつゆ」もこちらかまくら和久で味わうことができます。
JR横須賀線 鎌倉駅より徒歩7分
江ノ島電鉄 鎌倉駅より徒歩7分
こだわりの湘南ふじさわ野菜メニューが自慢のLoasi(ロアジ)



江ノ電江ノ島駅を降りて、海方面(すばな通り)に歩くこと1分ほど。 ランチ&ディナーともに予約必須のイタリアン「Loasi(ロアジ)」で味わえるのは、地元で採れたての湘南ふじさわ野菜を使ったメニューたち。 なんと農家の方自ら厨房に立って調理補助をすることもあるそうで、旬の素材の味を存分に引き出したシェフ&生産者自慢のメニューを日替わりで味わうことができます。 もちろんお肉やお魚も新鮮かつ安全な地元産のものを使用。 また、不定期ですが店頭ではプチマルシェも開催。生産者の方に話を伺いながら、オーナーシェフこだわりの野菜を購入することができます。
*2018年4月に移転予定。
江ノ島電鉄 江の島駅より徒歩1分
女性に人気!鎌倉みやげの新定番は「鎌倉まめや」
鳩サブレに続く鎌倉みやげの定番となりそうなのが、鎌倉まめやの風味ゆたかなかわいらしいお豆たち。 店内には落花生や大豆、そら豆など自然の味を生かしたなつかしい豆たちに加え、落花生にきなこやチョコ、チーズやマヨネーズなど、さまざまな味付けをしたしたまんまるくてかわいらしいおまめさんたちもいっぱい。それぞれのお豆はじっくり試食しながら選ぶことができます。 ひと袋づつアラカルトで買うもよし、さまざまな味がセットになったものを選ぶもよし。 季節ごとに登場するフレーバー豆(夏はラムネ、秋はりんごなど)は数量限定なので売り切れ必至。気に入ったお味と出会えたら、まとめ買いもおすすめですよ。
JR横須賀線 鎌倉駅より徒歩6分
芸能界ご用達★老舗和菓子店「丸寿」は季節限定菓子が狙い目!




NHK大河ドラマなどの撮影現場にも差し入れられている湘南・辻堂の老舗和菓子店「御菓子処・丸寿」の上品でほっとする味わいの和菓子たちは、目上の方々へのお土産にも喜ばれるものばかり。 藤沢の観光名産品にも選定され、湘南の史跡「大庭城」をかたどった「大庭城最中」、湘南産のはちみつを使った「湘南はちみつカステラ」などの定番品はもちろん、春季限定「まるごと湘南ゴールド大福」や「いちご大福」、夏季限定の葛を使ったアイス「湘南葛氷」などのオリジナルの和菓子も人気です。 なかでも春季限定「まるごと湘南ゴールド大福」は、湘南の少し先、小田原の「あきさわ園」で選果された、神奈川県オリジナルの柑橘類「湘南ゴールド」を1個まるごと白あんと羽二重餅で包んだ、さわやかで甘酸っぱい新感覚の大福。 「顔の見える丁寧な接客」を続けていくために、卸などは行わず店舗のみでの販売となります。 観光のあと、少し足をのばしてのお土産選び。日頃の感謝の気持ちがより深く伝わる贈り物になりますね。
江ノ島電鉄 江の島駅より徒歩1分
まとめ
食にこだわる女性たちの間で人気の鎌倉野菜&湘南ふじさわ野菜。ヘルシーだけれど目にもおなかにも大満足間違いなしのおすすめレストランを二軒と、同じく女性におすすめの湘南・鎌倉みやげをご紹介させていただきました。遠方から足をお運びの際はくれぐれも定休日などに注意いただき、必要があれば席の予約などをおすすめします。 次回はいよいよ連載最終回。湘南・鎌倉をより身近に感じていただける回となると思うので、どうぞご期待くださいね。
ライタープロフィール
大学在学中より大手出版社に勤め、スポーツ専門週刊誌の編集部へ。その後フリーライターとして活動。結婚・出産を経てからは読者モデルとして活躍。ライターとしても様々なWEBサイトで執筆活動中。以前から憧れのあった湘南エリアに住まいを移して5年ほど。地域イベントやマルシェ、ラジオ出演などの機会をいただけるようになりました。きれいな海と文化の香りあふれる街並み、そんな美しいふたつが融合したこのエリアが大好きです。最近は古民家カフェや隠れ家的なお店がお気に入り。