【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱギブソンタック

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

湿気で髪が広がる、風で髪がボサボサ、髪が長くて暑い、浴衣で出かけるから髪をまとめたい・・・。夏は髪をまとめたい日ってけっこう多いですよね。そんなときにオシャレに1つにまとめるヘアアレンジを覚えておくと便利!今回はこれまでの前2回で紹介した「くるりんぱ」と「ギブソンタック」を使ったヘアアレンジです。

前2回で紹介したヘアアレンジ


くるりんぱ、ギブソンタックとは?

くるりんぱ
くるりんぱ
ギブソンタック
ギブソンタック

くるりんぱとは・・・?
ひとつにまとめた毛束を結び目の上で半分にわけスペースを作ります。そのスペースに毛束をとおしてくるんっとひっくり返したヘアアレンジのこと。

ギブソンタックとは・・・?
諸説ありますが、髪を1つに結び、その結びめに髪をぐるぐる巻き付けたり毛先を隠すように押し込んだりするヘアアレンジのこと。和装にも合うので覚えておくと便利!

くるりんぱギッブソンタックの手順

①髪にワックスをつける

ヘアアレンジ 髪を整える
ヘアアレンジ 髪を整える
ヘアアレンジ 髪を整える

指先でちょこっとワックスをとり、まずは毛先のほうから馴染ませます。ワックスを髪全体に馴染ませたら、手のひらに残ったワックスを頭のてっぺんから毛先までなでるようにつけていきます。髪表面からぴょんぴょん出てくる毛をおさえるように頭をなでます。最後にコーム(櫛)をとおして髪のからまりをとりながら、ワックスを均等に馴染ませたらOK。このひと手間で格段に仕上がりが変わってきます。

②まとまりがよくなるように髪を巻く

ヘアアレンジ 髪を巻く
ヘアアレンジ 髪を巻く

髪が硬い方、直毛の方は特に必要な手順です。この後の工程で髪を巻き付けていくのですが、そのときに髪がストレートだと毛がぴょんぴょん飛び出てボサボサに見えてしまうので、髪のまとまりが良くなるように巻いておきましょう。

③ハーフアップの量を3つに分け、両端を1つ結び

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

くるりんぱをしたときに後頭部あたりがぐちゃっとなってしまうのを防ぐために、後頭部あたりの髪は一緒に結びません。 まずはハーフアップにする量をとります。3つ編みのように毛束を3つに分け真ん中の束を残して両端の束を1つに結びます。きつめにしっかり結びましょう。結び終わったら、結び目(ゴム)に絡まっている毛を一度コームで整えます。毛の絡みがなくなりくるりんぱがしやすくなります。

④くるりんぱ!

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

結んだゴムを少し下にずらして、毛束をとおすためのスペースを作ります。そこに結んだ毛束を上から下にくるんと通します。毛束がくぐっていったら、通した毛束を下から軽く引っ張りましょう。

⑤ゆるまったゴムを押し上げる

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

④で結び目のゴムが下がっているため、上に押し上げます。毛束を上下(左右でもOK)に2つに分けて広げるようにしてゴムを上に押し上げます。結び目がゆるいと髪型が崩れやすくなるので注意。

⑥ツイスト部分の毛束をちょこっと引き出して立体感を

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

くるりんぱでできたツイスト部分を少しずつほぐして立体感を出します。結び目のほうから間隔を開けて、毛束をちょこっとつまんで出します。結び目を押さえながら毛束を引き出すと崩れにくいですよ。バランスを考えて左右対称に引き出してほぐしましょう。

⑦降りている髪を2つに分けて、片方を三つ編み

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

降りている毛束を2つに分けて、片方を毛先まで三つ編みにします。

⑧ ⑦の三つ編みをくるりんぱに巻き付けるように通す

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

ハーフアップくるりんぱに巻き付けるように上から下に⑦の三つ編みを1度通します。出てきた毛束を軽く引っぱって引き出します。

⑨もう1つの毛束と⑦の毛先をまとめて三つ編み

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

もう1つの毛束と⑦の毛先をまとめて三つ編みにします。緩く編んでしまうと毛先が飛び出てくるので、気持ちきつめに⑦の毛先をしっかり巻き込むように編むと仕上がりがキレイになります。

⑩ ⑨の三つ編みをくるりんぱに巻き付けるように通す

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

⑨の三つ編みをくるりんぱに巻き付けるようにくぐらせましょう。

⑪毛先を埋め込みピンで止める

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

残った毛先をまとめた束の奥に押し込んで、Uピンやアメピンで止めます。

⑫完成

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック
【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

【簡単ヘアアレンジ】和装にぴったり、くずれにくい!くるりんぱからのギブソンタック

くるりんぱからのギブソンタックヘアができました!髪をまとめたことで首回りがスッキリ、小顔効果が期待できそうです。完成までの工程がやや多めではありますが、そのぶん完成度の高いアレンジになっています。浴衣などの和装にもぴったりですが、普通のお洋服にも合いますよ。

その他のヘアアレンジ

今回のメンバー

日下部純 ジョワーヌ

まとめ

「くるりんぱ」と「ギブソンタック」を応用したヘアアレンジは、これ以外にも沢山あります。今回は、くるりんぱ1回でギブソンタックでしたが、くるりんぱを2ヶ所、3か所に増やしてギブソンタックをするアレンジもあります。結ぶ位置やボリュームを変えて自分流に変えてみるのも楽しいですよね。

 

編集部 井上