
「今日はなにを着て行こう?」と迷い始めると、ついつい無難なアイテムを選んでしまいませんか?特に冬は、黒や紺などの暗い色の服が多くなったりしますよね。暗い色は、気痩せ効果や落ち着いた印象に仕上がるなどの良い面もありますが、光を吸収するため顔色がくすんで見えてしまいます。顔色を明るく表情豊かに見せたいときは、光を反射する白や肌色に合わせた黄色・ピンクなどを選びましょう。暖かい日も増え、春の陽気も感じるようになってきた今日この頃。明るいトップスでお出かけしてみませんか?ジョワーヌ4人のコーディネートを服選びの参考にしてみてくださいね。
今回のコーディネートは?

Sachi's coordinate
①肌なじみの良いやわらかベージュニット

Yuka's coordinate
②落ち着いたピンクのおしゃれワンピース

acco's coordinate
③カジュアルに着る白地のツイードジャケット

Mao's coordinate
④気持ちが明るく楽しくなる黄色のニット
①肌なじみの良いやわらかベージュニット
髙橋佐知(40代)
いつもの服選びのポイントは、スタイル良く見えること、清潔感があること、トレンドを程よく取り入れること。元々ガーリーなものが好きだったので、今でもフェミニンよりなアイテムを好みます。色は、ピンクやパープルなどが好きですが、年齢とともにもう少し落ち着きのあるカラーを選ぶようになりました。 ホワイトも印象が明るくなるのでよく選びます。 この日は白のフリンジ加工のスカートを主役にしました。そして、コートのディテールにもこだわりました。
ポイント

パール・ファー付きコート
トレンドのボリュームのあるコートもパールとファーで可愛さもプラス。 暗くなりがちな冬コーデも明るいベージュならぱぁっと明るい印象に。

フリンジ加工のスカート
スカートがトレンドのフリンジ加工のような動きのある素材だったので、トップスや小物はシンプルにしスカートを主役にしました。
②落ち着いたピンクのおしゃれワンピース
ゆか(30代 読者・サロンモデル)
いつも洋服を選ぶときは、顔色が明るく見える色を選んでいます。
ポイント

プロポーションボディドレッシングのワンピース
女性らしいピンクで、リボンのウエストマークがポイントです。

アダムエロペのコート
恵比寿のアトレで購入。ダボっとさせて着るところやリバーシブルになっているところがお気に入りです。
③カジュアルに着る白地のツイードジャケット
acco(30代 フットケアセラピスト)
カジュアルになりすぎないよう女性らしさを出すポイントを取り入れたコーディネートが好きです。最近は、体型カバーが出来る服を選んでいます。この日はシンプルなコーディネートなので素材で強弱をつけながら、靴やバッグ、ネックレスでアクセントを付けました。
フード付きのロングダウンはカジュアルなアイテムですが、ボディをきれいに見せるシルエット。BEAMSのノーカラージャケットは、オンオフ両方に使えてコーディネートもしやすいデザイン。 H&Mのシフォンブラウス。 UNITED ARROWSのアンクルパンツは、丈の長さとデザインがスッキリと見えるので、下半身がコンプレックスの私にも気にせず着られるのがお気に入りです。fitfitのポインテッドパンプスは、スウェード素材の春色で明るく主張しすぎないのでどのコーディネートにも合わせやすいです。
仕事でも娘とでかけるときでもどんなときでも使えるアイテムでありながら、女性らしさを感じるように仕上げています。
ポイント

パールのネックレス
シンプルなコーディネートなので靴やバッグにポイントを持ってきて、カジュアルになりすぎないようにパールのネックレスを付けました。

CORNELIAN TAURAUS BY DAISUKE IWANAGA レザー&コットン バッグ
6万円位のオーダー品です。レザーとキャンパス地なのでオンオフで使えます。仕事道具も、娘の着替えも入れられる大きさがお気に入りです。
④気持ちが明るくなる黄色のニット
きたおかまお(40代 フリーアナウンサー)
バッグや時計などはブランド品を取り入れ、大人らしいきちんと感のあるコーディネートにしています。この日もルイヴィトンのネヴァーフルというバッグ。仕事でA3のファイルとバインダーを持つことが多いので、大きいのに軽くてありがたいです。ネックレスもヴァンクリーフを付けたりしています。
コートは、トミーフィルフィガーのダウン。ウエスト丈のダウンはどんなアウターも違和感なく合わせられるので重宝します。トップスの黄色のニットとスカートは、ZARA。トップスは、肌が明るく見える色、気持ちが楽しくなれる元気カラーを選びます。その他にもデザインに目がいくようなかわいいものが好きです。かわいい物を見に付けていると、会話のきっかけになります。
ポイント

MIXカラーのロングネックレス
思わず目がいくようなかわいいMIXカラーのロングネックレス。実はこの下に、さりげなくヴァンクリーフのネックレスを付け、気付かれなくても大人らしい高級感のあるアイテムを入れています。

Zaraのスカート
段が沢山ある黒のシースルー素材。きちんと感を感じるアイテムなので、ニットと合わせてカジュアル感を足して仕上げて着るのが好きです。
まとめ
トップスの色を黒から白へ変えるだけで、顔色だけでなくその人の印象そのものが変わります。黒は重厚感や威圧感を与える色です。それに比べて白は、清潔感や軽やかさを感じさせる色です。どちらの色もTPOに合わせて上手に使用すれば、自分の印象を変えることができます。その日のTPOや気分に合わせて様々な色のお洋服を着てみてください。自分に似合う色は、年齢や季節、トレンドによって変わります。今まで懸念していた色も意外としっくりくるかもしれませんよ。
編集部 井上