
こんにちは。ペットロスカウンセラーの星川美紀です。 原宿にある「ハリネズミカフェ HARRY」へ行ってきました!原宿駅から徒歩1分と立地条件も良く、店内は明るく清潔感があり暖かい木製の家具で統一されていて、まるでお友達の家に招かれたような雰囲気。テーブルの下がガラス張りになっていて中にいるハリネズミさんに身近に触れる事ができます。思っていたより小さくて上手に抱けば針も痛くないし、スローな動きと丸まっている姿に可愛くてほっこりされます。
ハリネズミの特徴は?
ハリネズミは夜行性で単独行動。体長約20cm。 針は5,000本以上あり脳は小さいけど記憶力は抜群です!
ハリネズミカフェを体験!

ハリネズミさんはオベベによって種類がたくさんあること、ミルワーム・虫を食べちゃうこと、耳がちょこんとあって鼻は豚さんみたいで目は案外ちびっちゃくて・・・じっくり観察できました。気に入った子がいたら、その場で購入もできます。
人気者のプリンス君。(バイド)

気をつけてほしいこと

抱っこするときは飼育ゲージの上からそっと落とさないように気をつけてください。
店内


店名:ハリネズミカフェ HARRY
場所:東京渋谷区神宮前1‐3‐21 シャンゼール原宿2号館4階
電話:03‐3404‐1180
営業時間:12:00~20:00
ハリネズミ:約50匹
*詳しくは、店舗HPをごらんください。
原宿の動物カフェを体験レポート!
ライタープロフィール
1962年生まれ。山形県出身。ペットロスカウンセラー。
動物のことをもっと知りたくて、小動物看護、小動物介護、ドッグシッター、ペットホテル経営の資格取得にチャレンジ中。物心ついた頃からいつも側に動物がいて犬、猫は欠かさずプラス鳥類、金魚、亀、ウサギ、モルモット、アヒル、ウズラも飼いました。その度に経験してきた別れ。3年前にモルモットを亡くしたとき、慣れていたつもりだったのにペットロスに陥りました。そのことをきっかけにペットロスカウンセラーの資格を取得。犬猫の里親探しの一時預かりやペットロスの心のケアをしています。