
お料理大好きなジョワーヌ小林加代子さんが監修したレシピ「豚白モツと切干大根の煮物」。鉄分やミネラル、コラーゲンが豊富な豚モツ、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維、ビタミンB1・B2が豊富な切干大根、どちらも美意識が高いジョワーヌにオススメの食材です。実りの秋もラストスパートですが、まだまだ食欲旺盛で食べ足りない気分。そんなときにパパッと簡単に作れる一品があったらいいですよね。今回はお酒のあてにもなる副菜です。
材料(4人分)
豚白モツ 200g
切干大根 30g
にんじん 1/2本
生姜 適量(臭み消し)
水 1カップ
顆粒だし(ほんだし) 小さじ1
砂糖、醤油、酒 大さじ2
サラダ油 適量
白すりごま 適量
下準備
豚白モツ:下茹でして売っているものも水洗いしておく。
切干大根:熱湯でさっと茹で、ざるにあげて湯切り。粗熱をとり水気を絞って食べやすい大きさに切る。
にんじん:4cmくらいの長さで細切り。
生姜:薄くスライス。
作り方

①フライパンに油をひき、生姜を軽く炒めます。

②豚白モツを炒めます。色が変わったら切干大根、ニンジンを加えて炒めます。

③水、顆粒だし、砂糖、醤油、酒を加えてさっと混ぜ、弱火で10分煮ます。水分がなくなるまで炒め煮していきましょう。

④器に盛り、好みで白すりごまをふって完成。
豚白モツと切干大根の煮物が、上手にできました!

疲労や貧血、便秘がちな方にオススメの副菜です。モツと切干大根の食感が楽しく、子供も喜ぶ一品です。
レシピ監修

> 小林加代子
1974年うまれ。東京都出身。上智大学外国語学部英語学科卒業。夫の転勤に伴いカリフォルニア州パロアルトを含む述べ国内外10都市で生活。その中で美食の地、北海道をこよなく愛する。各地で食べ歩きや地元の食材を料理するうちに即興で献立が思いつくように。15分以内の「時短メニューレシピ」を数多く考案。
1974年うまれ。東京都出身。上智大学外国語学部英語学科卒業。夫の転勤に伴いカリフォルニア州パロアルトを含む述べ国内外10都市で生活。その中で美食の地、北海道をこよなく愛する。各地で食べ歩きや地元の食材を料理するうちに即興で献立が思いつくように。15分以内の「時短メニューレシピ」を数多く考案。
15分くらいで簡単につくれる肉料理レシピ
美味しいこだわりのお肉特集

>
まとめ
豚白モツと切干大根って似たような色だしなんか地味だな。と侮っていましたが、予想外の美味しさに驚きました。切干大根からしっかり味が出ていて味わい深い。モツとの食感も楽しく食べ応えがあります。 食物繊維や鉄分が豊富でヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメ。美味しすぎて完食。料理も人も見た目で判断してはいけませんね。御見逸れしました。
編集部 井上