保湿と密着力に感動!ジョワーヌがALFESのシートマスクを試してみました

寒さが増して空気が乾きますね。お肌もカサカサしていませんか?乾燥したまま放っておくと、シワが深くなったり毛穴が開くなどのお肌トラブルの原因に。そこで、いつものスキンケアにシートマスクというプラスαを足してみるのはどうでしょうか?これまでにジョワーヌでもシートマスクをいくつかご紹介してきましたが、今回はロハス製薬の「ALFES(オルフェス)」をご紹介します。事前にジョワーヌ4人にALFESのシートマスク6種を使ってもらい、座談会を実施。美容好きな4人が語るオルフェスのシートマスクの評価は・・・。 

※実際に座談会とアンケートを行い、それぞれの意見や感想をもとに記事にしています。ここで掲載している内容は全て個人の感想です。

今回のメンバー

Yuka.T(50代)

スキンケアは、朝夜ともに美顔器&美白オイルを使用。普段はシートマスクは、あまり使わない。

すみれ(40代)

スキンケアは、化粧水・乳液・保湿クリーム・目元口元の専用クリームで保湿重視。


高橋佐知(40代)

スキンケアは、シンプル派。シートマスクは、イベントや撮影の前日に使用。

アイ(30代)

スキンケアは、肌のコンディションに合わせて拭き取り化粧水や美容液、オイルを追加するこだわり派。


話題のシートマスク「ALFES」の6種類を徹底調査!

肌コンディション別に作られた6種類、全部使ってみました。

リッチターン

【ハリ&ツヤ】プラセンタ*¹配合の濃厚27mlたっぷりエッセンスでしっかり保湿。極厚シート*³。

ダイヤモンドモイスチャー

【保湿】アミノ酸*¹やヒアルロン酸*¹、セラミド*²、植物エキス*²配合。吸いつくようなフィット感。

クリスタルモイスチャー

【透明感*⁴】潤い満タン。マルチビタミン*⁵でクリアな美肌。液ダレしないたっぷり保湿。

ブリリアントハーブ

【保湿(敏感)】やわらか低刺激シート。優しいぷるぷるエッセンス。潤いでお肌を守ります。

ディープブラック

【保湿&ハリ】アミノ酸*¹、ヒアルロン酸*¹、コラーゲン*¹配合の高保湿*³。竹炭配合ブラックシートが毛穴引締め*⁶。

ピュアブラック

【透明感&毛穴】きらめき素肌。竹炭配合ブラックシートが毛穴引締め*⁶

*¹:保湿成分。 *²:整肌成分。 *³:ロハス製薬調べ。 *⁴:肌本来の透明感を守ります。 *⁵:整肌成分/製品の抗酸化剤。 *⁶:肌表面の汚れを吸着します。

実際に、使ってみた感想は?

みんな気になった「プラセンタ配合」リッチターン

アイ:私はこの「リッチターン」が一番好きでした!シートが肌に貼り付く感じ。すごい肌がモチモチになって感動。

すみれ:そう、美容液がたっぷり。シートを取り出してもまだ袋に美容液が残ってたので、首にもデコルテにもぬれました。

佐知:本当にたっぷり入ってましたね。ぷるぷるのお肌に仕上がり、ツヤがかなり出て1度でハリも感じました。

すみれ:やっぱりプラセンタっていいですよね。私、プラセンタはサプリでも補ってます。

袋を開けると、高級クリームのような香り


アイ:この香りって、高価なスキンケアクリームに使われている香りと同じ。落ち着く大人の女性の香りです。

すみれ:ほんとだ!リッチ感がありますね。

佐知:高級な感じの匂い。

ユカ:フレグランスのさりげない香りですね。でも、それほど強くない。

アイ:それにしても、このシートがひたひた。

ユカ:袋の中に余った美容液が多かったですよね。私は美容液がたっぷりすぎて剥がれてきちゃいました。フィット感はあるんだけど、美容液が重い感じがして。首のほうまで続くシート部分が余って垂れてきちゃったり、よれちゃったり。プリプリ感は良かったけど。 

美容液たっぷりのひたひたのシートマスク、長時間付けてても乾かない

佐知:そう、美容液たっぷり!私はこのシートが全然乾かなくて10分以上つけてました。全然乾かない!

ユカ:私も15分くらいつけてた。やり過ぎかなって思うくらい(笑)

アイ:私もです!シートマスクって「15分間使用してください」って書いてあっても、実際は乾いちゃって15分待てないもののほうが多くないですか?

すみれ:そうそう、でもこれはしっかり使えたー。乾燥肌なのでシートマスクをしっかり使いたいって思っているのに・・・

ユカ:乾いちゃう!乾きすぎて、シートマスクの痕がついちゃうことありますよね。

全員:ある、ある!(笑

アイ:そうそう、珍しいですよ。こんなに待っていられるのは。他のシートマスクは乾いちゃう。シートマスクが渇き始めると、逆に肌の潤い成分を持ってかれちゃう気がして、15分待たずに外しちゃいますよね。他のシートマスクと値段で迷ったら、お得感があるからこっち。この「リッチターン」はシートマスク1枚のせただけなのに、美容液や保湿クリームなども終わったあとみたい。肌がムチムチになる。肌にハリがでて、ボンッて膨らむ感じ。

ユカ:これはオールインワンでもいいかもしれないですね。

すみれ:うん、特別な日の前夜に使っても良さそう。

紫パッケージの「リッチターン」の評価

Ai 100点

美容液がひったひたで、シートもほどよい厚みがあって使い心地が良かったです。使用後のお肌もモチモチ!肌が手にはりつく感じでぷりんとした肌になって感動!洗顔後にシートマスクをしただけで、化粧水や美容液を使用したあとのような、全部のスキンケアが完了しているんじゃないかと錯覚してしまい、その後のスキンケアを忘れそうになるほどお肌もっちり。

すみれ 100点

シートをのせてから直ぐにぐんぐん浸透感を感じました。エキスたっぷりなのに液ダレなし。袋やシートに余った美容液は、顔、デコルテ、肩に入念に塗って使いました。この「リッチターン」は、特別な日の前夜に使用したいです。

黒マスクは、柔らかいのにピタリと密着!

ユカ:私は、黒がヨカッタです!シートも使いやすくて生理的に好き。これはパッと顔にのせやすくて、シートが一番密着しました。剥がれない!

アイ:たしかにフィット感は黒いほうがいいかも。毛穴がキュッとなって、朝の肌が全然違う。

佐知:黒のシートの素材が珍しい。フェルトみたい。

すみれ:肌の凹凸に密着していたし、家事をしていても剥がれない。肌に馴染みやすくフィットしていました。

竹炭配合の黒シートが、毛穴を引き締めるのを実感!

アイ:このシートの薄さで美容液がヒタヒタするのは珍しいですよね。だいたいシートが厚くてヒタヒタか、シートが薄くて美容液が足りないかじゃないですか?

すみれ:うんうん、そう思う!なので、これすごいオススメですよね。

佐知:シートがスポンジみたいでぴたりと密着して、「ディープブラック」は保湿効果、「ピュアブラック」はぎゅっと毛穴が引き締まった感じがしました。

アイ:そう、どっちもフィット感がありましたよね。私も同じで毛穴の引き締まりでいうと、ブルーの「ピュアブラック」のほうがより毛穴がしまった気がします。

黒シートの「ディープブラック」「ピュアブラック」の評価

高橋佐知

黒ピンクの「ディープブラック」 100点

黒ブルーの「ピュアブラック」 120点

ぴたりと密着して、効果も期待以上でした。保湿力もハリも感じられもっと使いたいと感じました。

きゅっと毛穴が引き締まり、いつも気になる毛穴が一度で消えたのには感動。なにをやっても消えない毛穴が消えました!さらにお肌のトーンも明るくなり、これ一枚でエステに行ったのと変わらない効果です。つけ心地もお気に入りです!

Ai

黒ピンクの「ディープブラック」 95点

黒ブルーの「ピュアブラック」 100点

この黒のシートマスクがとにかく肌への密着度が高く、薄すぎず、厚すぎず、実にちょうど良い!ピンクの「ディープブラック」は、使用後はしっかり保湿されていると感じ。ハリについては紫のプラセンタタイプの方がより感じますが、こちらのタイプでもぷるんとしたハリ感も感じます。

ブルーの「ピュアブラック」は、使用後はお肌がきゅっと引き締まり毛穴への効果を感じます。透明感については顕著な差までは感じませんが、肌状態が良くなっていると感じます。化粧ノリもよくなるので朝に使用したいシートマスクです。

Yuka.T

黒ピンクの「ディープブラック」 75点

黒ブルーの「ピュアブラック」 75点

黒いシートの厚みや柔らかさが好きです。顔にのせやすく、保湿もあり、ハリも少し感じました。長い時間付けていられたので使用後の肌がしっとり。気持ち良かったです。ピンクとブルーは、香りが違います。

シートマスクからのいい香りに癒される!

すみれ:この「ダイヤモンドモイスチャー」の袋を開けた瞬間、いつも使っているフレグランスの香りと同じフローラルの香りが充満しました。一番好きな香りです。紫の「リッチターン」に続いて、美容液もけっこう濃厚だなって思ったんですよね。香りもよくて、肌にのせると美容液の重量感を感じました。

佐知:香りが強いのは苦手ですが、このシートマスクに苦手な匂いはなかったですね。

アイ:香りはあんまり意識して使っていなかった。

ユカ:私もほとんど無臭というか、あまり気にならなかった。

すみれ:この香りが好きなんですけど、どうですか?女性っぽい香りというか、フローラルというか。

アイ:これは意識して嗅がないとわからないですね。

佐知:うん、お花の匂いですね。

佐知:この「ブリリアントハーブ」、使用しているとき香りをすごく感じた気がしました。グリーン系ですよね。

ユカ:青リンゴの匂い?みずみずしい香り?森林みたい。

すみれ:レモンライムっぽい?シトラス!

ユカ:シトラス!一瞬グレープフルーツのような柑橘系の香りがして、すごく爽やか。お風呂上りに気持ちよさそう。

アイ:爽やか。ピンクは甘い香りだったけど、グリーンは爽やかでリフレッシュできる香り。この香りが一番この6種類の中では強めかも?

佐知:そう、このグリーンを使って初めて、このオルフェスのシートマスクに「匂いがあったんだ」って気づきました。

すみれ:気になる嫌な匂いはどれもなかったですもんね。

6種類の中で一番好きな香りは?

Yuka.T

ピンクの「ディープブラック」 

すみれ

黒ピンクの「ダイヤモンドモイスチャー」

高橋佐知

グリーンの「ブリリアントハーブ」

Ai

グリーンの「ブリリアントハーブ」

ALFESシートマスク6種類の総評は?

Yuka.T(50代)

黒シートバージョンマスクです。 シートが剥がれない、貼りやすい、 美容液がお肌に染み込むような感覚を持てます。取った後も、張りを一番実感しました。

すみれ(40代)

ピンク保湿ダイヤモンドモイスチャー! 香り 着用感 効果 全て私好みです‼︎


高橋佐知(40代)

ブルーブラック、悩みの毛穴が消えたこと、使い心地の良いところ、お肌のトーンも明るくなところ。完璧です!

Ai(30代)

1番が2つあって決められない…紫のプラセンタと、黒ブルーのピュアブラックの2つが1番です。


まとめ

編集部でも6種全て試してみたのですが、どの種類も全て良かったです!パッケージに記載されている成分などを見て一番初めに気になったのは、紫のリッチターン。「プラセンタ」という言葉に惹かれました。シートマスク使用後は、お肌がモッチモチでその後の乳液や保湿クリームは必要ないくらいプリップリに。初めての黒いマスクは、顔にのせることにちょっと抵抗があって・・・、でも恐れることなく使ってみるべき!サイズ、密着力、毛穴の引締めなどすべてバッチリでした。(すべて個人の感想です。)

編集部 井上